こんにちは、Share Data合同会社のDAIKIです。

今回は、夫の家事参加と妻の夫婦関係満足度についてお話しします。

日本の研究結果を交えながら、夫婦関係をより良くするための方法を共有していきます。

夫の家事参加と夫婦関係満足度:研究結果から見える関係性

論文では、以下のとおり示されています。(1)

  • 夫の家事参加が妻の夫婦関係満足度に関係ある
  • 夫の家事参加と妻の期待とのズレが、妻の夫婦関係満足度に大きく関係ある

論文によれば、夫の家事参加が妻の夫婦関係満足度に影響を与えているとされています。

しかし、ポイントは「夫の家事参加量だけではなく、妻の期待とのバランスが重要だ」ということです。

夫の家事参加が増えることで、妻の満足度が向上する可能性は高いですが、妻の期待を超えて行っても妻の満足度は高くなりません。(夫の家事負担増加による、夫の満足度は低下する可能性あり)

具体的な方法で夫婦円満を築くには?

これを踏まえて、夫婦関係を円満に保つためには、以下の方法を試してみましょう。

  • 家事分担について話し合う: 夫婦で家事の分担について事前に話し合うことが大切です。お互いの考えや希望を共有し、理解しあいましょう。
  • 実行する: 話し合いで合意した家事を、しっかり実行しましょう。
  • 期待値の調整: 実際の家事分担が話し合った内容と違う場合や、時間が経つにつれて期待も変わる場合に、パートナーに伝えましょう。

統計データで、夫より妻の方が家事分担が多いことが分かっています。(2)

さらに多くの論文で、妻の方が結婚によるストレスがあると示されています。家事の多さや共働きとの両立、子育てなど多くの要因が考えられています。

これらを踏まえ、私は「上記に加え、夫は平等~少し気持ち多めに家事をする」ことが良いと思います。

また、家事分担の決定には当社アプリ「prenup」をオススメします。

まとめ

夫婦関係の円満を築くためには、夫の家事参加が重要な要素ですが、それだけでは足りません。

お互いの期待や意向を尊重し合い、コミュニケーションを大切にすることが、より良い関係を築く鍵です。

ぜひ、今日から夫婦で心地よい家庭を作り上げていきましょう!

引用

(1)李 基平. 夫の家事参加と妻の夫婦関係満足度ー妻の夫への家事参加期待とその充足度に注目してー. 家族社会学研究, 2008, 20(1), p70-80,

(2)内閣府. “第2章 4.(4)夫婦の家事・育児の分担割合”. https://www8.cao.go.jp/shoushi/shoushika/research/cyousa21/net_riyousha/html/2_4_4.html, (参照日:2023年8月3日),

関連記事

  • 最新記事
  • おすすめ記事
TOP